題して「トリビアの風」。なぜ風なのかと?そこはツッこんではいけません。
さて、第一回はじゃがいもです。
じゃがいもがナス科であることは割と有名ですね。ついでにジャガイモの芽が有毒であることも良く知られています。
ではメークインと男爵芋の違いは? まぁ料理好きの方ならこれご存知かもしれません。いろいろ差はありますが、一番の違いは調理法ですね。男爵芋は比較的やわらかいので、コロッケなどに適しています。これは煮崩れしやすいことにも繋がっているので、前述した肉じゃがのような煮物には適しません。こちらがメークインの本領発揮でしょう。メークインは煮崩れしにくいのでカレーにも合います。
ちなみに男爵芋は、昔(明治時代だったかな?)にイギリスから一人の男爵が持ち込んだものだから男爵芋って言います。
第一回は初回だけに、比較的有名な事柄ばかりだったかもしれませんね。次からはもっとマイナーどころに着目していきたいと思います。